ダイエットティーデトックスによるノンカフェインお茶トクホ効果人気とは

桑の葉茶で毎日簡単デトックスなダイエットティー生活をはじめてみませんか

マルベリーの葉『桑の葉茶』。
『マルベリーティー』でデトックスダイエットしませんか?
実は古くから知られているお茶で効果も意外にもたくさん。今。注目のスーパーフードなのです。
体の中から健康ダイエットできますよ。

『桑の葉茶』は古くから中国では『神仙茶』とよばれている漢方茶です。
かぜや滋養強壮・体質改善の秘薬として重宝されているお茶です。
日本でも鎌倉時代から知られている健康茶なのです。

鎌倉時代の臨済宗の栄西の記した『喫茶養生記』には「桑」とは飲水(糖尿病)・中風(脳血管疾患)・不良・瘡・脚気の五病に効果があると記されています。桑の葉をお茶と同じように飲むことで腹中に病はなく、身も心も快方されるといい、この服用効果は仙術であると言われています。

中国では『神仙茶』と言われているくらいなのでその意味は調べなくても想像がつきますね。
中国・日本で古くから認められているお茶ということでなにより安心して飲めます。

桑の葉は絹の糸を作り出す蚕が唯一食べる葉なのです。実はラズベリーのような形で味はブラックベリーに似た味です。
最近桑の実=マルベリーも注目されています。

桑の葉の栄養成分はビタミンCをはじめ各種ビタミンが豊富です。
亜鉛・マグネシウム・カルシウム。カルシウムは特に多くケールの9倍、牛乳の23倍もあります。
ビタミンKはブロッコリーの25倍、カリウムはゴーヤの6倍、ビタミンEはモロヘイヤの8倍、食物繊維に関してはレタスの34倍・ケールの20倍もあるといわれています。
(100G当たりの比較)
この数字だけでも桑の葉のすごさがわかります。まず健康によいとされるケールよりもすごいのです。

なにより食物繊維が豊富なのが驚きです。
食物繊維の働きで便通が快調になり便秘改善・ダイエット効果に期待が高いです。

しかも桑の葉含まれるDNJ(1-デオキシノジリマイシン)とよばれる成分が注目されています。

このDNJは自然界の食物にはほとんどない物質で桑の葉にしかない特殊成分なのです。
食後の血糖値を下げ、なおかつ余分な摂取した糖分を体の外に排出してくれる働きをします。
まさにダイエットに効果的なのです。
それは糖質分解酵素の働きを防ぐ作用があり糖質の分解効率が下がり血糖値の上昇を抑え吸収されなかった糖が大腸にいる細菌によって分解され有機酸が作られ便通をよくしてくれるのです。

だからダイエットや糖尿病予防に向いています。腸内フローラの働きにより体の毒素も排出してくれる期待ができるお茶でデトックス効果があります。
桑の葉からしか摂取できないのだからぜひ活用したい健康成分です。

しかも中性脂肪を下げてくれる作用もありフラボノイド効果で胃もたれや二日酔い予防にも効果があるといわれています。
ギャバという成分が精神を落ち着かせる作用もありストレス緩和にも期待できます。抗ストレス作用が強く興奮した神経を落ち着かせドーパミン抑制効果があると注目されています。
まさに現代社会にぴったりのお茶です。

最近注目され始めました。スーパーフードの一つだといっても過言がないのです。

さらに気になるところは、栄西の『喫茶養生法』に記されている五病の効果にある「瘡」。これは昔でいう「かさぶた」。

皮膚の再生作用に因果があるのではないでしょうか?シミやニキビにもよいそうで美肌効果も期待できます。

このたくさんの効果を今まで知らなかったことを損していたと感じるぐらいの健康ティーなのです。

桑の葉にはにおいや味に強いくせがないほうのお茶なので飲みやすく毎日続けるやすいです。しかもノンカフェインなのです。

DNJの効果を最大にするためには食前に飲むのがおすすめ。糖の吸収を抑制させます。

毎日続けることで糖分を吸収されにくい体質に改善できる期待があり「太りにくい体質」になれそうです。

デトックス・体質改善・メタボ対策・糖尿病予防・ダイエットなどたくさんの健康効果が期待できます。

ゆっくり長く続けるダイエット。
古くから知られている桑の葉茶に今後注目しましょう。

https://www.youtube.com/watch?v=WvjlBjf_Zcc

TOPへ戻る ↑