Contents
人は太陽光を浴びる事で、健康面で様々な恩恵を得られる事がしられています。しかし、一方で太陽光から発せられる紫外線には、シミや皮膚がんの原因にもなる事が知られています。
頭皮も例にもれずダメージを受けます。今回は、紫外線と抜け毛の関係と対応策についてまとめました。
紫外線から受ける人体への影響って?
紫外線にはビタミンDを作る作用がある事が知られており、人間が健康を維持する上で必要不可欠な要素ともいえます。
しかし、赤外線や可視光線と比べてエネルギー量の多い分、紫外線を浴びすぎると様々な悪影響を人体に及ぼす可能性があります。
身近なもので言えば日焼けなどですが、深刻なものだと紫外線によりDNA傷つけられて皮膚がんの原因にもなります。
頭皮も皮膚でできているので、紫外線からの悪影響を当然受けてしまいます。
紫外線からダメージを受けた頭皮は、毛髪の成長を阻害されてしまい最終的には薄毛にまで進行する可能性があります。具体的な症状については、次項をご覧ください。
頭皮が紫外線を浴び続けるとどうなるの?
強い日差しを浴び続けると頭皮には確実にダメージが溜まっていきます。この間、髪の毛を生やすための重要な毛母細胞が傷つけられてしまい、正常な働きができなくなってしまいます。これにより、毛髪が細くなってしまったり、抜け毛が増す原因になります。
しかし、手足や体のように目で腫れなどを確認する事が難しく、知らぬうちに症状が悪化している場合があります。
また、通常ならば紫外線から頭皮を守る役割を持つ毛髪ですが、紫外線を浴びすぎるとダメージを負ってしまい髪の内部が壊されてしまい、システィンと呼ばれる毛髪を構成する結合部分が脆くなってしまいます。これにより、毛髪のパサつきや乾燥、枝毛などの症状として現れます。
紫外線から頭皮を守るためには?
単純なお話ですが、紫外線から頭皮を守るためには紫外線を浴びなければいいのです。
したがって、簡単に行えるものとしては、帽子をかぶったり日傘を差す日中は外出を控えるなどが挙げられるでしょう。日傘や外出はともかく、帽子をかぶると蒸れて返って頭皮によくないのでは?と思うかもしれません。
確かに、蒸れると汗や皮脂により頭皮環境を悪化させる事があります。しかし、毎日しっかりと頭皮と帽子を清潔に保てば、悪影響はありません。
日傘や帽子でなくとも髪型を変えるだけでも、赤外線を受ける部分が変わるので多少の効果が見込めます。また、最近では頭皮専用の日焼け止めスプレーなどが市販化されているので、使用を検討するのもいいでしょう。
1度の対策ではなく、毎日対策する事が肝心!
紫外線と聞くと夏場のイメージが強いですが、春の紫外線量も夏場とあまり変わりありません。その上、冬場の紫外線量もピークと比べると4割程度減少しますが、油断はできません。
曇りの日であっても晴れ日と比較して大きく紫外線量が減るわけではなく、1割程度減少するに過ぎません。このように、紫外線からの脅威は年間通して存在しています。
ですので、日差しが強い日にだけ紫外線対策をするのではなく、日々の生活で心がける事が大切でしょう。
もちろん、紫外線対策だけでなく頭皮を清潔に保ち頭皮環境を整える事や食生活を正すのも重要な要素です。抜け毛を防止するためには、日々の地道な努力が必要なのです。