頬の黒ずみは生活習慣から生まれる?間違えた毛穴ケアは黒ずみを悪化させるだけ!

頬の黒ずみが目立つと、なぜか肌が荒れているように見られがちです。 頬の肌状態こそが、印象を左右する大切な部分でもあるのです。 しかし頬はニキビをはじめ、肌トラブルが多い部分でもあります。

特に毛穴の黒ずみは、目立つ上に肌荒れのイメージにも繋がります。

この頬の黒ずみ、一体何なのでしょう?

黒ずみの原因を知ることは、毛穴ケアの近道です。

間違えた毛穴ケアは、黒ずみを更に悪化させてしまいます。 正しいケアで、頬の黒ずみとさよならしましょう。

黒ずみ原因「角栓」と皮脂の分泌

頬の黒ずみの正体、それは「角栓」です。
角栓とは毛穴に詰まる汚れのことで、余分な皮脂や古い角質が混ざり合ったものです。
厄介な角栓ですが、ウィルスや雑菌などが体内に侵入するのを防いでくれる役割を持っています。
しかし毛穴に詰まりすぎると、ニキビなど様々な肌トラブルの原因にもなるのです。
角栓ができる原因として、まず皮脂の過剰分泌があげられます。

皮脂は毛穴にある皮脂腺から分泌されて、そのまま毛穴を通って外に排出されます。
皮脂の成分は主に中性脂肪で、乾燥や刺激から肌を守る役割をしています。
肌にいる常在菌のエサとなり、肌環境を整えてくれる大切な成分なのです。
しかし過剰に分泌されると、毛穴を詰まらせる角栓の原因になってしまうのです。

脂っぽくても乾燥肌ってあるのですか?

皮脂が過剰に分泌する理由として、肌の乾燥があります。
皮脂は、乾燥や刺激から肌を守る機能を持っています。
そのため肌を乾燥から守ろうと働いて、皮脂を過剰に分泌してしまうのです。
そうすると毛穴を詰まらせる角栓ができてしまい、結果毛穴汚れ、黒ずみになってしまうのです。
以前よりも肌が脂っぽくなってきたと感じた場合には、乾燥している可能性が高いのです。
脂性肌だと思い込んだスキンケア、特にゴシゴシ洗いの過度な洗顔には注意が必要です。

朝は洗顔料は使わずに洗おう!

肌がベトつくからと言っても、洗顔のしすぎや間違った洗い方は、頬の黒ずみをさらに悪化させてしまいます。
肌は乾燥すると皮脂をたくさん分泌し、毛穴を詰まらせる角栓の原因になるからです。
そのため、洗いすぎない洗顔が大切なのです。

基本的にはメイクをしなければ、水、またはぬるま湯だけの洗顔で結構です。
洗顔料を使わなくても、十分肌の汚れを落とすことはできるのです。
夜にクレンジングと洗顔料でしっかりメイクを落とせば、朝はスッピン状態です。
ですから、朝は洗顔料を使用する必要はないのです。

洗顔料を使用する際には、ネットなどでよく泡立てた細やかな泡で、やさしく洗うようにしましょう。
決して手指で擦らないよう、泡で洗うように気をつけて下さい。

肌の新陳代謝ターンオーバーは夜に行われる

皮脂の過剰分泌を引き起こす原因として、もうひとつ欠かせないのがターンオーバーの乱れです。
ターンオーバーは肌の新陳代謝と呼ばれる、再生機能のことです。
ターンオーバーが正常であれば、肌は約28日周期で生まれ変わり、古い角質は自然に剥がれ落ちるようにできています。

しかしターンオーバーが何らかの理由で乱れると、肌が新しく再生されないため、古い角質が剥がれ落ちずにそのまま残ってしまうのです。

古い角質によって皮膚は厚く、固くなるので、毛穴も狭くなり角栓詰まりの原因になります。
ターンオーバーの乱れの原因としては、生活習慣や偏った食生活、ストレス、加齢などがあります。
ターンオーバーは、夜の22時~深夜の2時くらいの数時間の間で行われるとされています。
ですから、その時間帯に睡眠を取ることができると、ターンオーバーの働きを促進させることができるのです。

洗顔のし過ぎも逆効果!頬黒ずみになり兼ねない

頬の毛穴に詰まった角栓はが黒ずんで見えるのは、皮脂が酸化するからです。
酸化による黒ずみですから、シミと同じです。
これではどんなに洗顔しても、きれいにはなりません。
シミはメラニンの色素沈着によって起こります。
メラニンは肌の防御作用のひとつです。

紫外線だけでなく、様々な刺激から肌を守るために働くバリア機能なのです。
洗顔をはじめとするケアのしすぎも刺激に繋がるため、黒ずみを悪化させる要因となります。

ビタミンC誘導体とセラミド成分でお肌を防御する

毛穴の黒ずみがシミならば、必要になるのは洗顔ではなくシミ対策です。
シミには皮脂の酸化を防いでくれる、ビタミンC誘導体が有効です。
また乾燥肌はとても刺激に弱いために、肌を守るために皮脂やメラニン色素が過剰に分泌してしまいます。
乾燥を防ぐには、保湿効果に優れた効果を持つセラミド成分が有効です。

セラミドは私たちの肌にも存在している保湿機能で、肌の水分を貯蓄する成分です。
乾燥予防に欠かせないこのセラミドは、乾燥はもちろん紫外線や擦れによる摩擦や、加齢などによっても減少します。
セラミド成分は、肌に潤いを与え乾燥を防ぐだけでなく、毛穴もふっくらと見せることができるので、毛穴ケアにはとても適しているのです。

頬の黒ずみができる原因は、私たちの日々の生活習慣の中にあります。

洗いすぎ洗顔をはじめとするスキンケアだけなく、メイクの時にもブラシやスポンジで擦りすぎてはいませんか?

他にも偏った食生活や、睡眠不足にストレス、喫煙なども要因のひとつとなります。
毛穴の黒ずみを解消するためには、正しいケアと生活習慣の見直しも大切です。
きれいな肌は、健康的な体と心から切り離すことはできません。
すべてひとつに繋がっているからです。

ちょっとだけ普段の生活を見直して、頬の黒ずみ対策に役立ててみませんか?

以上、頬の黒ずみは生活習慣から生まれる?間違えた毛穴ケアは黒ずみを悪化させるだけ!…でした。