サプリの中には授乳中には控えなければならない成分が含まれているものもあるため注意が必要。
産後のママの体は妊娠期からの運動不足などが原因で筋肉量が落ちていることが多く、足から心臓に向かって血液を送り返す力が弱まっています。
代謝が悪くなっている上にホルモンの働きで体に水分を溜め込みやすいので足のむくみに繋がりやすいんです。むくみ解消効果で人気の高い「するるのおめぐ実」。授乳中に飲んでも大丈夫?その成分を詳しく調べてみました。
産後に飲んではいけないサプリの成分はなに?
産後の授乳期に摂取を避けた方がよい成分というのはあります。代表的なものではイソフラボン系やプロポリス。むくみ解消のサプリではメリロートは飲まない方がよいでしょう。
するるのおめぐ実の各成分は「明日葉粉末」「赤ぶどう葉抽出エキス」「コーンシルクエキス」がメインで、「植物性乳酸菌」や食物繊維など、余計な添加物を含まない自然由来の植物成分。
食品として食べられるものなので、食事の感覚で摂取することができます。産後のママもこれなら安心!
むくみには「カリウム」が効果的。むくみのもとになるナトリウムの吸収を抑え、利尿作用によって老廃物と一緒に体の外に排出します。
トウモロコシのひげから抽出したコーンシルクエキスに含まれるカリウムはスイカの約50倍。すっきり効果を実感できるはず。
むくみの原因である血行不良を改善する栄養素がたっぷり
「明日葉」は最高級である八丈島産のものを厳選して粉末にしました。セリ科の多年草である明日葉は栄養価の高さから「野菜の王様」とも呼ばれ、ビタミンやミネラルが豊富。
体の免疫を上げるβカロチンや造血効果のあるビタミンB12、鉄分など、産後ママに不足しがちな栄養素を20種類も手軽に摂ることができます。
【こちらも併せてお読みください】
血行を促進する効果の高い貴重なポリフェノールの「カルコン」も豊富。また同じく血行促進効果のクマリンも含まれており、血液サラサラ効果が期待できます。
さらに食物繊維もたっぷり。
産後のお通じの悩みも改善できます。「赤ぶどう葉抽出エキス」は赤ワインの100~300倍のポリフェノールが。
赤ぶどう葉はヨーロッパの農家では古くからハーブティーとして飲まれているポピュラーなものです。
強い抗酸化作用が血液をサラサラにし、アンチエイジング効果も。またむくみを抑える成分も含まれています。
食品の成分だから穏やかで体への吸収率が高いするるのおめぐ実
さらに嬉しいのは、するるのおめぐ実には植物性乳酸菌も配合されている事。ホルモンバランスで便秘になりやすい産後の腸内環境を整え、お通じを促します。
腸内環境が改善されると栄養素の体内吸収も良くなり、さらにむくみ解消への効果が高まります。妊娠中に変化した体重や体型を元に戻すのも楽になりそう。
産後の便秘にはマグネシウムを処方される事が多いですが、食品から便秘が解消されれば安心ですよね。
人工的に作り出した成分が多いむくみのサプリではなく、自然にある食品を加工したするるのおめぐ実。
食品から摂取する成分は穏やかで、体内への吸収率が人工的なものよりも高くなる効果も。何事も摂りすぎはよくありませんが、賢く摂取して、産後の子育てライフを楽しみながら過ごしたいですね。